

SHOP INFORMATION
食堂酒場 酉かつ
住所 | 〒943-0861 新潟県上越市大和5-1-5 フルサット内 |
---|---|
営業時間 | 11:00 – 14:30 17:00 – 22:00(ラストオーダー 21:30) |
定休日 | 火曜日 |
TEL. | 025-520-7868 |
特製の「酉かつ焼き」がオススメです。信州の山賊焼きをイメージしたオリジナルメニュー。鶏は新潟のブランド鶏である「越の鶏」を使用。ご当地の食材を使ったボリュームたっぷりのフードとビール、ハイボールなどを合わせて、お気軽にお楽しみください。 |
新感覚!上越妙高駅前の唐揚げ「食堂酒場」
昼は食堂・夜は酒場に様変わり。ご当地のブランド鶏「越の鶏」を使ったメニューが売りの食堂酒場です。
ランチはボリュームたっぷりの日替わり定食。夜はビールと、新名物「酉かつ焼き」と「唐揚げ」でチョイのみを。
上越妙高駅前にフルサット発の新しい昼食と夜のチョイのみ文化を発信!出張・旅行の出発前・到着後はもちろん、地域の皆さまにも気軽に親しまれるお店でありたい。
越の鶏使用、異色の唐揚げ食堂酒場の登場です。
越の鶏とは?
新潟県内で生産される銘柄鶏。動物性タンパク質原料を使用しない植物性飼料を用い、カロリーが低めの飼料で飼育されているのが特徴。ヨモギ粉末と生菌類も飼料として取り入れており、脂肪分少なめで鶏臭さを減らした品種となっています。
【参考】http://www.j-chicken.jp/anshin/sanchi2_17_02.html
おすすめメニューその1:「越の鶏 酉かつ焼き」
(単品も可)
長野県中部地区の「山賊焼き」を参考に「上越妙高駅前 食堂酒場 酉かつ」として独自の味を考案。「酉かつ」という当店の名が入った一押し商品です。醤油・にんにく・しょうが等をブレンドした特製たれに越の鶏を一晩漬け込み、上越産米粉をまぶして揚げました。鶏肉のうまみと、たれの絶妙なコラボレーションをお楽しみください。
おすすめメニューその2:醤油麹唐揚げ
(単品も可)
フルサットのお土産品などでも取扱いのある明治8年創業、上越市「町田味噌醤油醸造場」の塩麹を使用。
ヘルシーな越の鶏と、健康・美容によいといわれる醤油麹のコラボレーションによってできる当店の「醤油麹唐揚げ」は通常の唐揚げよりも見た目が黒く、濃い味をイメージさせますが、塩麹の10倍ともいわれる醤油麹の旨み成分のおかげでむしろ優しい味をお楽しみいただけると思います。
ごはんはもちろん、ビールも進む逸品を是非お楽しみください。
【当店のポイント】
おいしい鶏をいつでも皆さまにお出ししたいから
「何度でも食べたくなる」唐揚げ食堂として、自信をもってオススメできる商品を「限定」し、いつでも、おいしく、できたてをお客さまに食べていただけることを目指してまいります。気軽に美味しいものを食べて、幸せな気持ちでお店を後にできる店にしたい。
さっと飲んで帰ることも、ゆったりと食べることも、いずれの場合もスムーズにお食事や飲み物を提供できる店として多くの皆さまにご利用いただける店となることを目指します。
皆さんのお越しをお待ちしております!

越の鶏の唐揚げ食堂として、酉かつ焼きと、醤油麹唐揚げをメインとする当店ですが、今後は旬のものや、入手できる地元の食材を使用した期間限定メニューなどさまざまな鶏料理をお出しして行く予定です。
上越妙高駅側のフルサット2017年拡張工事の1号店として、はりきって営業してまいります。皆さまのお越しをお待ちしております。